< なのか >なのか。





ケーブルテレビは同じ番組が繰り返し流されますから、ラジオのような存在。

一つひとつの番組をしっかり観るというより、耳で楽しんで、
興味があるときに画面に目が向く程度で、テレビとの付き合い方としてはちょうど良い感じ。

地上波の放送は時間と共に情報が流れていきますから、
しっかり観ておかないといけなくて、
それにあまり楽しく感じいというのか、興味もあまりなくて、
ですので、同じ番組が繰り返し放送される地元ケーブルテレビの存在は
私にとって良い付き合いができるメディアのひとつ。

さて。
いつものようにランチタイムにケーブルテレビの放送を聞いていたんですけれど、
地元のメディアですから地元の話題。ということになることは仕方のないこと。
私にとって新鮮に感じますし、国分の街が映ったりすることも楽しくて、
いつものように観ていたんですけれどね。

霧島の観光地の紹介をされていて、
スマホを使ったスタンプラリーの企画が始まるとか、、、

__________________

県外から引っ越してきた私からすると、
う~ん、、、という感じで、費用を投じた割に効果的じゃない。といえば、
いけませんけれど、私も鹿児島県民であって、霧島市民という立場から思うと、
スマホのスタンプラリーに使う費用がもったいないなぁ。と、、、

私の。
私の一方的な意見なんですけれどね。

自然を売りにしているはずなのにデジタルツールを使うなんて。
とてもつまらないというのか、自然とデジタルツールの利用は相性が悪いというのか、
せっかくの楽しみに水を差してしまうかも。って、、、

集めたスタンプはどうなるのか。といえば、
係員がチェックをして景品と交換させるということですけれど、
旅行者として考えると、移動距離も大きければ面倒くさく感じるでしょうし、
スマホをかざしてスタンプを集められるだけの魅力がそこにあるのかな。って、、、

私なら参加したいと感じないはず。

以前、宮崎県の飫肥へ行ったことがありますが、
地元の散策マップを買って、街を巡ると紹介された店舗で特典を受けられる。というイベントがあったんですけれど、
今もされていらっしゃると思うんですけれどね。

飫肥名物の卵焼きや雑貨であるとか、
お醤油であるとか。
欲しいもの。興味があるものと引き換えることができて、
同時に街も巡ることができて、エンターテイナーがいて。
時間的にも日帰りで十分に楽しめる工夫がされていて、
楽しく巡ったことを思い出しました。

ケーブルテレビで紹介をされていたイベントはあまり盛り上がらないはず。

_____________

私も霧島連山を見たくなったり、
霧島神宮の古宮址へ行ってみたりもするんですけれど、
巡るポイントは車で移動しない限り大変ですし、
スタンプラリーの景品も、え?という感じですしね。

それは仕方のないことだと思うんですね。
ひとつの組織だけで取り組んでいらっしゃるようで、
予算は限られているはず。

利用をされたとしても霧島を巡って楽しかった!と感じていただいてお帰りをいただくこと。
それに尽きると思うんですけれど、遊ばせ方として魅力に欠けるのかと。

霧島には何度も旅行で来ているんですけれど、
ほとんど変化がなくて、あったとしてもホテルが休業するとかのネガティヴなもの、、、

その何も変わらない良さが良かった訳ですけれど、
それでも大手のホテルが休業してしまうというのは赤信号のはず、、、

大好きな霧島だからこそ思うこと。

前年比26.9%増とデータにはありましたけれど、
景気の良さを実感することはありませんしね。
どちらかと言えば悪くなっているような、、、

海外からのお客様が多くて、国内は減少とのことで、
どこへ行ってみても外国人観光客ばかりですしね。

でも。
それは目先の新しさということで、
きっとこれも減少していくはず、、、

特効薬はなくて、
あるのは、地道な努力の積み重ねとそれに耐えられるだけの意識。
加えて行政の各種支援などもそうですよね。

ですので、とても時間のかかることだと思うんですけれど、
種を蒔かなければ芽は出ませんし、芽が出たとしても育てて行かなければいけませんしね。
小さな火をどれだけ着けていけるのか。に懸かっていると。

デジタルよりもアナログで、
アナログよりもデジタルなのかなと。
そんなことを感じました。

霧島市国分スナック バー ちづる

店名 ちづる
住所 〒899-4332 鹿児島県霧島市国分中央三丁目6-11
電話 0995-50-1317
URL https://chiduru.jp/
Twitter https://twitter.com/chiduru_501317
営業時間 20:30~0:00
定休日 不定休
総席数 カウンター9席 ボックス席14席~20席
駐車場 有料駐車場
・お問い合わせは こちら

PAGE TOP