ちづるの感染拡大防止の取り組みは『飲食店第三者認証制度』をクリアしていますが、認証を得ることを目的としたものではなく、感染を最小限に抑えることを目的としてこの2年間更新を重ねてきました。
絶対に感染してはいけない。という立場のお客様にも安心してご利用をいただいておりますが、今日は弊店の取り組みについてご紹介をさせていただきます。😊
●店舗入り口ドアは新鮮な空気を十分に取り込めるよう常に解放、必要に応じて開放角度を調整しています。
より多くの空気を店内へ取り込むことを目的のほか、ボックス席をご利用されるお客様とスタッフの間に強い空気の流れを作り出す目的から大型サーキュレーターを設置しています。
●大型サーキュレーターから送られる空気はこちらの窓から効率よく排出されるようサーキュレーターの角度調整を行っています。
●カウンター席からボックス席へ漏れ流れる空気はボックス席テーブル上に設置した2台のサーキュレーターの風の流れによって窓から排出させています。
●カウンター席ではアクリルパーテーションに設けられている小窓から流れる飛沫の影響を低減させることを目的にスタッフ側にサーキュレーターを設置、ドアから取り込んだ新鮮な空気をエアコンの気流に乗せて速やかに排出されるようお客様側に空気清浄機を設置しています。
●エアコンの風量、風向も店内の空気の流れを妨げないよう適宜調整しているほか、エアコン、サーキュレーター、換気扇のフィルターのチェック・清掃も毎日行っています。
実際にご覧いただきますとお分かりいただけると思いますが、お客様とスタッフ間の感染リスクはカウンター席をご利用の場合、相当低く抑えることができていると思います。
ボックス席につきましてもテーブル奥行1200mmに加え、サーキュレーターで風の流れを作り出していますのでご安心いただけると思いますが、『同一グループ』でご利用の場合、マスクの着用ならびに人と人の距離を十分確保していただきますようご理解とご協力をお願いいたします。
詳細につきましてはお手数ですが『1月6日12:57』アップの記事をご確認くださいませ。
店内の空気が入れ替わるまでの時間は計算上3.25m分ですが、空気の流れを感じていただきますとよりご信頼いただけると思います。
その他、このような状況ですがお客様に少しでもお寛ぎいただけるよう接触感染のリスクにつきましてもスタッフがチェックを行っていますので、安心してお過ごしいただきたいと思います。
