『僕のお店ではないですね。
これはハッキリ言っちゃいます』
・熊本日日新聞 熊本市中心街の空き店舗、コロナ禍で最多に 8月582件、人流減や原料高が影響
熊本の商店街はコロナ以前でも閑散としているように感じましたし、霧島はさらに難しい状況が続いていて『地域差』『人の意識』によるものなのかも知れませんね。🤔
沖縄に住んでいる知人の話でも街はコロナのことなど関係なく賑やかすぎるほど。ということでしたが、飲食店が。ということではなく、若い世代は魅力・刺激を求める傾向にあることから、今の状態が続けば枯れ果ててしまうかも、、、