昨夜、久しぶりに街へ出てみましたが、コロナの分類が変更されたことで感染防止の対策を止められたお店が多かったように感じましたが、個人的には精神的圧迫というのでしょうか。 記憶とでもいうのでしょうか。
効果を疑問視されていたアクリルパーテーションが撤去されたことは嬉しく感じますし、県内の感染者数をみても安心はできますが、記憶ということなのでしょうね。
インフルエンザ並みということも重症化率が低くなってきていることを理解しつつ、それでもどこか不安を感じてしまうもの。
ですので、弊店では治療薬の問題等がクリアされるまだの間、感染防止の対策を続けて行こうと考えています。
リンクは弊店内の空気の流れについて書かせていただいたものですが、新鮮な空気を店内に取り込み続けることは感染症対策はもちろん、清潔さを保つうえでも有効ですしね。😊
また、感染されることで重症化のリスクの高い方や同居ご家族内にリスクの高い方がいらっしゃる場合もありますので継続を考えています。 これからの季節、室温、湿度等でご迷惑をお掛けすることがあると思いますが、ご理解とご協力をお願いいたします。🙇♀️