そんなことないず。
そう思われる方もいらっしゃるかも知れません。
私自身、過去の就職活動で『聞いてなかった』なんていうこともありましたので、求人広告は良いことを並べ立てている印象がありましたので、ちづるはありのまま。 正直に現状をお伝えしています。
ありもしないこと。できもしないことを並べ立てて来ていただいても辞められてしまっては意味がありませんものね。
ですので、きちんとありのままの姿を説明させていただいてきましたし、見学していただくことも構いません。
お客様の満足度を上げるための努力を重ねて行くことでお店の売上があがる。お給料も含めてスタッフの待遇が良くなる。そのことでより意欲的、、積極的により良いサービスに努める。ということだと考えています。
社会人としての一般的な常識、教養さえ身についていればできる仕事ですが、心のこもった接遇は反面、難しさというのか奥深さもありますので、良い勉強にもなると思います。
ただ座っていればいい。ということではありませんので、精一杯努力できる方以外は苦痛に感じられる方もいらっしゃると思いますが、夜のお店の常識を非常識といえば叱られてしまいそうですが、そんなお店作りを目指しています。😊
