「1日6万円」売り上げ以上の協力金を受け取る飲食店の本音
「#協力金バブル」実態は?
「びっくりしました。え、なんでそんなに出るのって。うちみたいな規模だと1日6万円というのはほんとに高いと思います。私と同じくらいの規模でとにかく浮かれまくっている人もいっぱいいます。『ハワイ旅行に行く』とか言っている人がいて、距離を置こうかなと思うようになりますし」
こうしたお話も多くありましたね。
鹿児島県では4万円が最高額でしたが、それでも多すぎますし、手当されない業種で働かれる方はどうなるんだろう。ということからお弁当の配達等に給付金の分配をしましたので、とても危険な状態が続くことになりましたが、こうした時期をお支え下さいましたお客様にご恩返しをさせていただくことと考えています。
国分の夜の街へお出掛けの方は感じられていると思いますが、いまだに弱々しい街の動きですので店舗運営ということでは大変難しい状況にありますが、運営に携わる私たち個人のことは後回しとして営業をさせていただくことはご恩返しも含めて私たちの感謝の気持ちによるものであることはご理解をいただけているものと思います。
いつもご利用を下さいまして本当にありがとうございます。🙇♀️
上記リンクはすべてのお客様がご覧いただきますことから平日に限る等の制限を設けさせていただいてございますが、この限りではございません。
より良い時間、ちづるにして良かったとお感じいただけるよう努めて参ります。
今後ともよろしくお願い申し上げます。