(1)夜間は飲み屋と変わらない店です。
※地方都市に多いと思います。名古屋の周辺(郊外)に多々有ります。
 
(2)酔っ払いは居ないけど、他人の歌唱中でも自由に会話が出来る店です。
※カラオケ仲間を作る目的か?歌そのものが好きな人は、歌っていてもシラケます。
 
(3)歌を芸事と位置づけ、歌の上達を願っている人達が集う店です。
※誰かが歌唱中は私語厳禁の店です。練習中の歌を、一日に何回歌っても、又は行く度に同じ歌を歌っても、誰も文句は言いません。(お互いさまだからです)
教えてgoo カラオケ喫茶で嫌な思いをしました。私は23歳です。よく演歌専門のカラオ

 
いずれも当てはまっているちょいカラサロン。
合わないという方には全く合わないどころかお叱りを受けてしまうかも、、、😅
 
歌唱力の優劣よりもみんなが盛り上がる。楽しい気持ちになることが大切だと思うんですね。
カラオケ喫茶では「人に聴かせたい!」という方が多いようですが、「楽しく聴いてもらいたい」「楽しく聴きたい」を大切にされると良いですね。
 

PAGE TOP