世の中は人と人との関係で成り立っている。見返りを期待して助けてもらう、というのは助け合いというよりビジネスに近い。困った時にみんな離れてしまうのではなく、むしろ手を差し伸べてもらえるような状態は知識と技術で作ることができるのではないだろうか。
ちょいカラサロンは営利を追求する目的からスタートしたものではありません。
ボランティアは『自発的な意志に基づき、他人や社会に貢献する無償の活動』と定義されていますが、運営に係る経費はマイナスですし私たちも全くの無報酬であることから有償ボランティアに分類されると解釈・運営を行っています。
ご利用に関して最初の動機は他店との価格差によるものだったと思いますが、ご利用を重ねていただくごとに私たちの取り組みが『見返りを期待して行っている』ものでないことをお感じいただくことで、私たちが求めていた相互信頼における運営、自助・共助による運営に手ごたえを感じています。
信頼関係の構築は一朝一夕に構築できるものではないことのほか、お付き合いを重ねていくことで感じることですから、ご利用回数の少ない方には他店との差を感じられることはないと思いますが、『ちづるを選んでよかった!』とお感じいただけるよう精一杯努めさせていただきます。😊