素敵な女性による接客を楽しみたいという方には全くお勧めできないちづる。
多くの人に歌唱力を披露したい。一曲でも多く歌いたいという方には全くお勧めできないちょいカラサロン。😅
 

広く多く求められるものと異なることばかりをしていることから沈没寸前の運営状態が続いていますが、人生の達人のみなさんにはちょいカラサロンの良さをお感じいただけているようで、少しずつご利用下さる方が増えてきたことは嬉しいこと!😊
 
ご利用料金が低いことからできる範囲は限られますが、精一杯の努力をご評価いただけていることは私たちのモチベーションにも繋がっています。
 
「300円じゃ儲からないだろう」と言われることも多いちょいカラサロン。
経費としてはマイナスですが、『他人に与えるだけではなく、自分自身にも与えている』と思うと、スナッくの営業も含めて需要がある間は誠心誠意努めることだと考えています。
 

「その仕事をせずにはいられない」という意義を見いだしていることが、ギバーであることの重要な条件だということです。自分にとって意義があること、楽しめることを単純に追求している。こういう状態まで来れば、ギバーは他人に与えるだけではなく、自分自身にも与えていることになります。しかも、その意義を感じるときに他人と自分が一体化し、他者に対する共感が生まれる。全然、自分を犠牲にしていない。
 
株式会社日立製作所HP
デジタルシステム&サービス統括本部コミュニケーション戦略本部
GIVE&TAKE-その3
自己利益と他者利益。

 
ご寄付を含めてお手伝いを自身の喜びとできる方のご参加も募集しています。
 

PAGE TOP