お客様よりちょいカラサロンへ差し入れをいただきました!
いつもお力をお貸しいただき本当にありがとうございます。
「『無財の七施』~誰でも出来る仏道修行 七つの施し」
布施をめぐむと考えることから、他のために一生懸命につくしても「してやったんだ」という気持ちが、心のすみのどこかにつくってしまうのでしょう。これでせっかくの布施の行も、施(ほどこ)しとはならなくなってしまうのです。
他のものの為につくしても、役立つことが出来たとすらも考えようとしないのが、本当の意味で布施ということになるのです。
『人の喜び、悲しみを、「我が喜び、我が悲しみとする心」』スナックバーちづる・ちょいカラサロンをご利用下さるお客様にはこうした考えの方が多いように感じていますが、そのお力をお借りして丁寧に運営をさせていただけることをとても感謝しています。🙇♀️