茂木健一郎 定年退職を迎えた途端<意欲低下>が起こるのはなぜ?「『社会的役割』が脳に与える影響が深く関係。役職や地位に強く依存していた人ほど…」
60歳からの脳の使い方

 

会社を辞めると、人との交流が必然的に減り、孤立する方が増えます。当然外部からの刺激が減るので、脳の神経回路の活動が低下します。
さらに、定年後は収入が減り、「生活費を節約するために出かけるのを控えよう」と外出を控える傾向が見られます。しかし、脳の活性化に欠かせない運動量が減ればますます脳の働きも低下してしまうのです。

 

PAGE TOP