「孤立」は社会が対応すべき問題だ みずほ総研・藤森克彦氏
孤立を測る指標として①会話頻度、②頼れる人の有無、③自分が手助けする相手の有無、④社会活動への参加状況、があげられている。2017年の国立社会保障・人口問題研究所の調査では、会話頻度が「2週間に1回以下」の割合が最も高いのは65歳以上の単身男性で15・0%。続く65歳未満の単身男性は8・4%。現役世代でも単身男性は孤立しやすい傾向があり、無職者が多いのではないかと推察される。
PREV
NEXT