「行きつけのスナック」がある人は幸福で長生きする納得のワケ【脳科学者が解説】
生理的な欲が減り、人とつながること、人に貢献することを求めるようになる。これがいわゆる「人の成熟」と言えるのではないでしょうか。お金よりも人の役に立ちたい、感謝されたいという気持ちが年齢とともに高まるのは、人として成熟している証です。有名なマズローの五段階欲求説がありますが(図1)、一番下に生理的欲求があり、それが満たされていくと社会的欲求が満たされ、最終的に自己実現の欲求が出てくる。
”成熟した大人”のためのサードプレイス。
お付き合いをさせていただく中できっとご満足をいただけるよう努めてございます。🥃