ちづるの感染防止対策はこれまでご紹介をさせていただいている通りですが、今日は動画でご紹介をさせていただきます。
カウンター席、ボックス席共に飛沫による影響をできる限り少なく抑えられるよう、お客様とスタッフの間にアクリルパーテーションを設置し、サーキュレーターによる風のバリアの二重の対策を講じています。
煙草の粒子径は多くがサブミクロンでコロナウイルスを含むエアロゾル粒子と同程度と言われていますので、わずかな風で簡単に流れていくことから直進性に優れた風を作り出すサーキュレーターを適切に設置し、速やかに店外へ排出させることで周囲に与える影響を低く抑えられるようにしています。
また、各所に配置したおでんのミニのぼり旗は風の流れを可視化する目的から設置していますがご安心いただけると思います。
玄関入り口ドアと店内奥に設置された三つの滑り出し窓を常に開放して新鮮な空気を常に取り込むなど、感染リスク低減の工夫を重ねてきましたが、霧島市の感染状況の悪化によりちづるをご利用下さるお客様も少ないことから密集、密接になることもありません。😅
まん延防止等重点措置適用が決定されるとのことですが、考えられる限りの感染拡大防止対策を行っていますので、ぜひぜひご利用下さいますようお願い申し上げます。
玄関入り口にはラージ 1台、カウンターにはミディアムラージ 1台、スモール 1台、ボックス席にはミディアムラージ 2台を設置しています。

PREV

NEXT
