ゴキブリ対策。

「夏」のゴキブリ対策こそ最重要かつ要注意!!季節ごとの生態や活動に応じたゴキブリ駆除・防除対策をご紹介

お預かりしているボトルやリカーバー用のお酒の品質低下防止のほか、ダニ対策の一環として夏の時期はエアコンを常時運転させるようにしています。

今年は爽やかな日が続いていましたので5月下旬から常時運転をしていますが、小さなゴキブリを見かけるようになったのはそれ以前のこと、、、

営業終了後における厨房の清掃をしっかりしていることと、床は濃度を高めた次亜塩素酸ナトリウム水溶液を使って隅々までしっかり拭いていることからゴキブリとは無縁というか、実際には存在してると思うのですが、姿を見ないことで安心していたのですが、食器棚の辺りをちょろちょろとする姿を見てびっくり。

ゴキブリ駆除剤をすぐに置いてみましたが、あまり効果を感じることはできなかったことから、次亜塩素を塗布するという感じで床掃除をしてみると姿を見る回数が減りました。😊

また、エアコンを常時運転させるようになってからはさらに見かける回数が少なくなって、1週間に1度会うか会わないかというレベルにすることができました!

それでも気になることから、厨房の照明とサーキュレーターを運転させたままにしてみたのですが、それ以来、ゴキブリの姿を見ることはなくなりました。🙌

冒頭のリンクでは侵入経路を絶つということが書かれていましたが、換気のことを考えるとそれもできなくて、侵入し放題なんですけれど、それでも姿を見なくなったのはこれらの対策が功を奏したのかなと。

ちづるは清潔です!と言いたいのではありません。
私が見かけないだけで夜になると大運動会をしているのかも知れませんが、ゴキブリの姿を見たくない!という方に少しでもご参考になればと思い書かせていただきました。


ゴキブリ駆除剤を使用していない自宅でもゴキブリを見かけることが少ない理由アシダカグモが家の中に入り込んでくることによるものだと思うんですね。

アシダカグモはゴキブリを食べる?特徴を詳しく解説

初めてみたときはタランチュラ!と叫んだほど驚きましたが、彼の活躍のおかげで自宅でゴキブリに会うのは年に数回!

浴室の壁に張り付いているアシダカ君の存在は怖くて仕方ありませんが、いつもありがとうと言って見ないようにしています。😅

人生でこんなにアシダカグモを見たことがないというほどアシダカグモがいる訳ですが、そのおかげでゴキブリ退治は彼にすべてお任せすることにしています。

秋になると姿を消してしまいますが、自分の仕事をやり終えて消えていく彼。
なかなかシブいなぁと。

PAGE TOP